-
-
『一生懸命』やってはダメ
「一生懸命やって下さい」 「精一杯頑張ってください」 「できるだけ早めに・・・」 このような言葉を日常的に使っている管理者は、いわばマネジメントをやっていない。 管理者は「 ...
-
-
通読のススメ
「わからない事は自分で調べる」 社会に出て、よく言われる言葉である。 最近はインターネットが当たり前の時代になり、たいていの事はググれば出てくる。 わからないことがあっても、数秒後には「何らかの」情報 ...
-
-
心のブレーキを知る
朝から問題☆ ******************************** AさんとBさんが車で時速80kmを出そうとしています。 Aさんはアクセルを全開で踏んでいます。 Bさんもアクセルを全開で ...
-
-
師長ブログ(師長日記)を考える
師長ブログ(師長日記)は少ないのか? 『めでろぐ』を書きはじめて5ヶ月半になる。 勢いではじめたブログにしてはよく続いていると思っている。 Twitterでも「いいね」を頂き、読んで頂い ...
-
-
免疫は腸から
最近、めっきり寒くなってきて、空気が一気に乾燥してきた。 我が家の温湿度計は「インフルエンザ注意」と表示されている。 気温が下がり、湿度が下がるとウイルスが広がりやすい。 ...
-
-
インスタグラム
インスタグラムというものをキチンとやったことがない。 若い子は『LINE』や『インスタ』をよく使っているようだが、 「自分が撮った写真を自慢して何が楽しいのか・・・」 と、 ...
-
-
インフルエンザとコロナウイルスの違い
最近寒くなってきて、「インフルエンザ」の流行に神経を使う時期がやってきた。 今年は「新型コロナウイルス」の流行も重なると予測されており、気が抜けない冬になりそうだ。 冬になって気温が下が ...
-
-
流行り物はおさえておく
世間では「鬼滅の刃(きめつのやいば)」が流行している。 これまでに無いスピードでコミックが売れ、映画も興行収入が100億円を突破したらしい。 私は全くハマれなかったが、ハマる人は勢いがすごい。 こちら ...
-
-
看護師の借金
先日、スタッフの面接時、3年目のスタッフが「奨学金の返金」について話してきた。 看護師は奨学金を借りている人も多い。 奨学金の良いところは「利子が付かない」(付くものもあるが)という点。 ...