MENU

一人では生きられない

師長ブログめでろぐ

 

新型コロナウイルス感染症により、『隔離状態』にある人が全国にたくさんいる。

 

先日のニュースで、自宅待機中の女性が自殺した・・というニュースが流れていた。
非常に心苦しいニュースであった。

 

私たちは一人では生きていけない。

私たちのOS(オペレーションシステム)は、一人でいると、
思考がネガティブになるようにインストールされている。

 

 

人間は本質的に『社会的な生き物である』と言われている。

社会的なつながりと、精神的認知機能の結びつきは非常に強く、
人は他者との関わりなしでは精神の安定を得られない。

 

人間にとって最も過酷な責め苦は、独房に監禁させられる事らしい。

 

肉体的苦痛はかなりの程度まで耐えられるそうだが、外界とのつながりを3日も絶たれると、幻覚・怒りの症状、さらには気力や感情を無くしてしまうそうだ。

 

私は「精神科」の経験もあるが、精神状態が不安定で興奮状態にある患者は『保護室』という部屋に隔離する。

はじめは激しく暴れたり叫びまわったりしているが、数日間刺激を遮断することで、徐々に精神が落ち着いてくる。

 

 

私たちがSNSで自己アピールをしたり、「いいね」や「フォローワー」を競い合ったりする行動は、「他者との繋がりを築いておきたい」という意識の表れである。

 

社会的なつながりを感じることは、幸福を感じることに直結する。

 

 

仕事仲間とのチームワークは、辛い仕事の中に幸福を感じられるはずである。

逆に、職場の仲間から無視されるような行為を受ければ、社会的なつながりを感じることができず、大きな精神的苦痛を感じてしまう。

 

このような人間の『基本的な特徴』を知っていれば、行動が変わってくるはずである。
自分のメンタルコントロールやスタッフのメンタルコントロールにも生かせる。

 

大きなアクシデント(医療事故)に巻き込まれてしまったスタッフは絶対に一人にしてはいけない・・・という行動にもつながるはずである。

 

管理者として大切なことは、「自分から声をかける」という事。
はじめは流される事もあるかもしれないが、続けていけば最終的には向こうから声をかけてくる。

 

そして話をシッカリ聞くこと。
それだけで求心力は高まる。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【めで師長】
ある総合病院で看護師長をやっています。
看護師経験は20年以上で、精神科・ICU・内科病棟の経験があります。

Twitterで書ききれない内容をブログの中で好き勝手書いています。
このブログが誰かのお役に立てれば幸いです。

※ブログの更新は不定期です。

目次