-
アンジャッシュ渡部さんと佐々木希さん
アンジャッシュ渡部さんの不倫騒動がワイドショーやSNSで騒がしい。 周りがギャーギャー言うことではない。 まして、SNSで「文句」を言う人は何様なのかと思う。 不倫は悪いことだと思うが、渡部さんと関係の無い人が『意味の無い』発言をし... -
看護師の年休消化
看護師の「年休」はたいてい「流れる」。 「おかしいじゃないか!」と声を荒げたくなるが、これが現実。 法整備でもしない限り、この現状は続くだろう。 私はもう諦めているし、そもそも配布される年休が多すぎると思っている。 40日という数字を見るから... -
看護師の「パソコン苦手」は本物
看護師の中に「パソコン苦手なんです~」と言う人がいるが、公言する人ほど「本物」だから気をつけた方が良い。 私の中では 「苦手」と言っても、ある程度できるんでしょ? と思ったりするのだが・・・ 「苦手」と言っている人はほぼ間違いなく「できない... -
仕事が楽しいわけ
【仕事を楽しんでいるか?】 個人的に看護の仕事は楽しいと思っている。 Twitter界隈で看護師が「仕事に行きたくない」と言っている書き込みをよく見る。 それに対して、「やめちまえ~」と煽る人々がコメントしているが、私も「やめちまえ~」派である。 ... -
『WORKSHIFT』は読んでおいたほうが良い
【WORK SHIFT(ワーク・シフト)の読書】 今、WORK SHIFT(ワーク・シフト)という本を読んでいる。 WORK SHIFTのタイトルの下に「働き方の未来図(2025)」と 書かれているが、ざっと読んだ感じは、 この先「何が変わって」「何が変わらないのか」が書い... -
インターネットでの誹謗中傷のテキトーさ
日本人ってやつは・・・ (とかいう私も『日本人』ですが・・・) 『流行り物に弱い』と思う。 少し前まで「木村 花さん」の事件で「誹謗中傷はダメ」と賑わっていたくせに、 アンジャッシュ渡部さんの件では平気で「誹謗中傷」する。 個人的には「... -
LINEは看護師の情報共有に使える
【LINE使ってますか?】 看護管理者の業務の難しさの一つに「情報共有」がある。 要するに、 「組織内で変更されたこと」 「起こったこと」 「気をつけてほしいこと」 などの情報共有が難しい。 私は40名以上の部下を動かしている立場だが、 情報の... -
「人差し指」と「薬指」の長さは何を表しているか?
【人差し指と薬指】 あなたは「人差し指(第二指)」と「薬指(第4指)」はどちらが長い? 実はこれ、胎児期(母親のおなかにいる時期)に浴びる テストステロン(男性ホルモンの一種)の量が人差し指と薬指の長さに違いが出るそうだ。 テス...