MENU

考えない。行動する。

師長ブログめでろぐ

私は日々ブログを書きながら「ネタ」に困ることがある。
「色んな情報を集めてブログに書こう」と考え出すと、なかなか文章が書けない。

 

何を書くか・・・というアイデアは意外と「考えている」時ではなく、「書いている時」に浮かぶ。

 

私たちは「考えてから実行する」よりも、「動きながら考える」方が効率が良いようだ。

 

サッカー選手はサッカーの本を読むよりも、身体を動かしてうまくなる。

ギターを覚えたいなら音楽の本を読むのではなく、ギターを買って演奏しながら覚える。

親は子育ての本を読むよりも、自分の子供と関わりながら「親」になっていく。

 

言われれば当たり前のように感じるが、私たちはこの「当たり前のこと」に気づいていない場合がある。

 

「良い看護師」になりたいなら、看護実践の中で学ぶ。
教科書をいくら読んでも「良い看護師」にはなれない。

救急の知識や技術を身につけたいなら、救急の病棟で働くのが良い。
いくら『本』で勉強しても成長にはたかが知れている。
知識があっても、身につけることはできない。

 

管理者も同じである。

管理者やマネージャーに関する本は数多(あまた)出版されているが、その本を数百冊読んだところで形にはならない。

いくら机上で学習を積んでも『良い管理者』にはなれないのだ。
日々現場で実践しながら学んでいく必要がある。

 

一人で悩んでいても前に進めない。

 

頭の中で熟考しても、見える範囲は限界がある。
行動を起こさなければ見通せない。

 

 

パブロ・ピカソを知っているだろうか?
そう、あの有名な画家である。

ピカソ

 

ピカソは「何を描きたいかは、描きはじめてみなければわからない」と言い残している。

 

考える事は楽しいが、それだけでは単なる「妄想」で終わってしまう。

「やる」か「やらない」か考えるのは1日で良い。

 

その後は行動あるのみである。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【めで師長】
ある総合病院で看護師長をやっています。
看護師経験は20年以上で、精神科・ICU・内科病棟の経験があります。

Twitterで書ききれない内容をブログの中で好き勝手書いています。
このブログが誰かのお役に立てれば幸いです。

※ブログの更新は不定期です。

目次