MENU

一つの「小さなもの」が「大きなもの」を引き寄せる

師長ブログ
目次

師長のルーティン~朝の清掃

皆さんは普段、こまめに掃除を行っているだろうか?

私は毎朝、病棟に着いたらまず、スタッフステーションのパソコン、電話機、テーブルを拭く。
パソコンはもちろん「再起動」する。

プリンタ周囲には「印刷されたまま」の紙やシール類が落ちているので、すぐに捨てる。

毎日やっているので、変化に気づくし、ゴミも溜まりにくい。

 

「小さなこと」をバカにしてはいけない

ある実験で、町中にある「自転車のかご」にゴミを一つ入れておいたそうだ。
すると、翌日にはゴミでいっぱいになっていたという。

小さなゴミが、より大きなゴミを集める。

 

寄付金をより多く集めるには、透明なボックスに、事前にいくらかお金を入れておくと、普段より数倍寄付が集まるという。

少額なお金がより大きなお金を集める。

 

人間の行動や世の中の動きはこの「小さなこと」から始まる。

昔から「チリも積もれば山となる」とか「蟻の一穴」という言葉があるが、「小さなこと」が大きなことに繋がっているという教えである。

 

冒頭で清掃の話をしたが、小さなゴミを見落としてはいけない。
この小さなゴミが核となり、気がつけば手がつけられないほど汚れる。

少なからず皆さんも経験があることだろう。

スタッフステーションに置いてある「ペン立て」を見ればわかる。
気がつけば入りきれないほどの「ペン」や「長い物」がそこに入っている。

 

小さな実績が大きな実績につながる

この例を少し発想を変えて考えると、「小さな実績」が大切だと感じる。

看護の世界では「経験が少ない」とか「1回しか経験していません」と謙遜する人が多い。
それでも、「経験している」という実績はとても大きいと思う。

この「1回でも経験している」というのは強みになる。
この小さな経験が、大きな経験へと繋がるからだ。

何でも「小さなこと」をはじめてみると良い。
これをキッカケに、次に「大きなこと」が待っているかもしれない。

 

「今まで経験したことのないこと」に一つ取り組んでみよう。
その一歩は自分が大きく成長する糧になる。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【めで師長】
ある総合病院で看護師長をやっています。
看護師経験は20年以上で、精神科・ICU・内科病棟の経験があります。

Twitterで書ききれない内容をブログの中で好き勝手書いています。
このブログが誰かのお役に立てれば幸いです。

※ブログの更新は不定期です。

目次