-
-
1つクリアしたら1つ課題が見えてくる
すべての事に言えると思うが、「行動しないと何も変わらない」 考えるだけ 言うだけ 批判するだけ では、何一つ変わらない。 必ず「行動」が必要になる。 もうかれ ...
-
-
「嫌なもの」は目に入れるな
私はブログやTwitterをよく使うのだが、 Twitterは「批判的」な文章が多く、ブログは肯定的な文章が多い気がする。 Twitterの特性上、『バズる』記事は批判的なものが多いのか ...
-
-
新しいことにチャレンジしよう
看護師として仕事をはじめて20年になる。 人生を80年として・・・ 約20年間学ぶ。 約40年間働く(60歳定年と考えて) 残りの20年間は年老いて好きな事をする。 &nb ...
-
-
『愛情』は伝わらないと意味がない
看護師の教育現場では、「褒める」がここ数年のキーワードになっている。 「褒めなさい」とにかく、良いところを見つけて「褒めなさい」 まずは「褒める」 わざとらしいくらいに褒め ...
-
-
休日はスローに過ごそう
先日、休日の過ごし方についてTwitterでつぶやいた。 看護師の仕事は忙しく、昼休みも15分程度しか取れません。 常に「急ぐ」が身に染み付いてしまっています。 なので、休日は「ゆっくり ...
-
-
手洗いをしない人たち
新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加傾向である。 昨日は東京で1,278人、神奈川県で622人、千葉で261人だそうだ。 200人台で盛り上がっていた時期を忘れてしまうくらいの勢いで増えている。 ...
-
-
「一生懸命な姿」を周りに見せよ
年末から年始にかけて、テレビでサッカーの試合が流れていた。 高校生のサッカー大会だったのだが、ボールを必死で追いかけ、自分の全力を出して技を競い合いながら相手の隙を突いてゴールを目指す姿 ...
-
-
さあ、新年を祝おう!
あけましておめでとうございます 年が明けました。 今年も楽しい一年にしましょう! ===================================== 私は今年は元旦から仕事だ。 ...
-
-
勝手に言いたいこと 仕事(医療・看護) 生活 ブログ その他
主体性を伸ばせ
言ったことしかできない 言われたことが終わったらぼーっと立ってる 気が利かない 新しいことに取り組もうとしない なぜあの人は看護師になったのだろう? 看護師教育の場面で、し ...