MENU

自分で変えようとしないと変わらない

めでろぐ
目次

総裁選の結果から感じたこと

先日、岸田文雄さんが総裁選で勝利し、総理大臣が変わるというニュースが流れていた。

街で歩いている人のインタビュー動画の中で、

「河野さんに期待していた。河野さん以外の人がなるなら、誰がなっても同じ」

「コロナを早く収束させて、元の生活に戻して欲しい」

と男性がそれぞれ1名ずつコメントしていた。

その後、岸田さんの「みんなで変えていきましょう」という趣旨の言葉が流れた。

 

 

「総理大臣なんて誰がなっても同じ」という人もいる。
個人的には同意できる。

 

私のようなド素人の意見で申し訳ないが、
近年の政治家は、マスコミやSNSの反応を見ながら、「批判を最小限にする落としどころ」を探しているように見える。

「こんな風に日本を変えたい」
「誰が何と言おうと、私はこれを実践する」

という強い意思は感じない。

 

これなら誰が総理大臣になっても同じである。

 

 

私は岸田さんの「みんなで変えていきましょう」は、ある意味 的を得た一言であると思った。

誰にでも言える簡単な言葉であるが、物事は1人では変えられない。

そして、インタビューに答えた人たちのように「誰かに変えてもらう」という考えではダメなのだ。

「自分たちが変える」
「自分たちが変わる」

という「自分ごと」にしていかないと何も変わらない。

 

ミスチルの曲から感じること

私の好きなミスチルの曲に「Worlds end」という曲がある。

 

この歌詞の中に

「飲み込んで吐き出すだけの 単純作業繰り返す
自動販売機みたいに この街にボーッと突っ立って
そこにあることで誰かが特別喜ぶでもない」

という歌詞がある。

 

この曲は最後は「君の足元を照らす」とポジティブな表現で締めているが、私はこの曲を聞いて「ボーッと突っ立って待っているだけではダメ」だと鼓舞される。

 

誰か任せにならないように注意しないと何も変わらない。

 

自分のために、誰かのために、何かできないかを考えて行動してみよう!
自分が変われば世界が変わるハズである。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【めで師長】
ある総合病院で看護師長をやっています。
看護師経験は20年以上で、精神科・ICU・内科病棟の経験があります。

Twitterで書ききれない内容をブログの中で好き勝手書いています。
このブログが誰かのお役に立てれば幸いです。

※ブログの更新は不定期です。

目次